今更蔦とシャーマン買ったった
2011年3月30日 MTG コメント (6)今更ながら獣相のシャーマンを買いました。
遅いよね、俺。
今更ながら復讐蔦を買いました。
遅いよ(ry
せっかく買ったのでシャーマンと蔦を使ってみたい。
シャーマンと蔦のシナジーは非常に良いのは判るんですが
どういった構成にするのかって話が問題。
蔦入れるなら軽量クリーチャーを入れるのは当然として
無難に行くなら白足して、戦隊の鷹辺りか。
シャーマン居るから、グッドスタッフ的なクリーチャーは1挿しでも良さそうなのかな?
フェッチとかの色を考慮するとドランカラーが面白そう。
黒白緑の優秀なクリーチャーと言えば
タイタン、悪斬辺り?
奇をてらって、イオナとかもあり?w
緑は蔦が4枚入るし、取り敢えず良いとして
シャーマン、極楽鳥、コブラ辺りとフェッチを多めに入れれば
除去さえされなきゃ、割と早めに悪斬、タイタン辺りは出るはずだけど
イオナまで行くと流石に厳しいかなー。
黒を足すなら、審判の日を落とせる強迫とか、石鍛冶や剣対策に審問も有りかね。
ピン除去も一応入れれるし、呪詛術士いれりゃPW対策にもなる。
今流行の剣も、酸のスライム入れときゃ割れるし。
軽い遺物囲いでも良いか。
呪詛術士と白タイタンが合わされば、PW除去し放題じゃね!
とは言え、シャーマンとコブラが生きてターン返って来るかどうかが問題な気がする。
いつも単色デッキ、多くて2色デッキしか作らないから、3色とか難しいね。
土地の配分とか特に難しい( ・´ω・`)
遅いよね、俺。
今更ながら復讐蔦を買いました。
遅いよ(ry
せっかく買ったのでシャーマンと蔦を使ってみたい。
シャーマンと蔦のシナジーは非常に良いのは判るんですが
どういった構成にするのかって話が問題。
蔦入れるなら軽量クリーチャーを入れるのは当然として
無難に行くなら白足して、戦隊の鷹辺りか。
シャーマン居るから、グッドスタッフ的なクリーチャーは1挿しでも良さそうなのかな?
フェッチとかの色を考慮するとドランカラーが面白そう。
黒白緑の優秀なクリーチャーと言えば
タイタン、悪斬辺り?
奇をてらって、イオナとかもあり?w
緑は蔦が4枚入るし、取り敢えず良いとして
シャーマン、極楽鳥、コブラ辺りとフェッチを多めに入れれば
除去さえされなきゃ、割と早めに悪斬、タイタン辺りは出るはずだけど
イオナまで行くと流石に厳しいかなー。
黒を足すなら、審判の日を落とせる強迫とか、石鍛冶や剣対策に審問も有りかね。
ピン除去も一応入れれるし、呪詛術士いれりゃPW対策にもなる。
今流行の剣も、酸のスライム入れときゃ割れるし。
軽い遺物囲いでも良いか。
呪詛術士と白タイタンが合わされば、PW除去し放題じゃね!
とは言え、シャーマンとコブラが生きてターン返って来るかどうかが問題な気がする。
いつも単色デッキ、多くて2色デッキしか作らないから、3色とか難しいね。
土地の配分とか特に難しい( ・´ω・`)
コメント
そうすると青を足してカニドレッジとかも面白いかもしれませんし!
カニドレッジは以前友人が使ってるのを見てましたが、面白そうですね(´ω`)b
しかし、ドランカラーで土地を揃えてしまいましたorz
ちょっとデッキ構成考える前に買っちゃったのは早すぎたw
以前私もドランカラーでシャーマンデッキ回していました。
フェッチが多いので思ったより土地を引けなくなりコブラ頼みだと痛い目に会います。
3、4ターン目のアクションをさばかれると後続に続かないからです。
その点で言うと対処されにくい蔦の5枚目としてスラーンも候補にアリかと思います。
その場合、4ターン目は相手の剣破壊が必須となりますが。
同じ理由から5マナ以上は3枚前後に抑え、4マナを厚くした方が事故率を下げれます。
色マナもとにかく難しいです。
フェッチは基本的に森か平地を持ってくることを優先して、
余れば沼という形が1番事故が少ないです。
なので私は最終的に黒はタッチで審問、ダブルシンボルはせいぜい6マナ域のタイタンと
お守りの呪詛術士1枚、サイドに除去と対ヴァラ用に記憶殺しという結論でした。
除去もメインに入れたかったのですが蔦のために生物を増やしたのでサイドという形。
長々すいません。何かしら参考になれば。
ドランカラー期待してますw
アドバイスありがとうございます。
参考になります!
確かにダブルシンボル多いと、ただでさえ色がきついのに
更にきつくなりそうですねorz
緑白をメインに、黒をタッチ程度で考えてみようと思います。
んで巨術士と、壊死のウーズを入れれば完璧です。
ちょwwwそれ違うデッキwww
しかし、懐死のウーズは黒だし入れてみたいなー。
マスティと組み合わせるとかw